フランスでまさかのロックダウン三度目!フランスの田舎に住んでいる主婦のブログ。子どもの学校がぁ〜三週間も休校になったよぉ〜
ホラースリラー映画「残酷で異常」ネタバレ感想。現代版地獄でループを繰り返す主人公。彼が己の罪を直視し悔い改めたとき、奇跡は起こるのか。
キングヌーの白日を永遠リピートで聴いているあなたに。中毒性ある曲の解説動画をご紹介しています。
ステイホーム中に読みたい!怖い小説をご紹介しています。心霊系、人間が怖い系、獣害系などあなたが好きな”怖小説”はどれですか?
エログロ小説「城の中のイギリス人」ネタバレ感想。いうほどグロくないし古い作品なのでそれほどショッキングな内容でもないです。しかし赤子が被害者になるのはあかん。その点においては閲覧注意の作品です。
フランスで育児しながら地味に生活しているアラフォーのブログです。コロナ禍で二人目どうする?二人目の子どもを持ちたい理由と、一人っ子でもいい理由をそれぞれ考察しました。
偉人たちのダークでネガティブな格言をご紹介します。気持ちが沈んでいる時にはぜひダークな格言を読んでください!明るい格言を読むより心が癒されるという不思議。
ホラー映画【ゴーストランドの惨劇】ネタバレ感想です。フランスが生んだホラースプラッター界の超星、パスカル・ロジェ監督の作品。美人姉妹が遭遇した最恐の理不尽、その時妹が取った行動とは・・。
小野不由美さん著書のホラー小説、残穢のネタバレ感想。読んでも霊障の類は起きませんたぶん。”伝染する怪異”がテーマの今作、じわじわくる怖さがあります。夜中に一人リビングで読むと怖さ倍増。
ホラー映画【ヘレディタリー継承】のネタバレ 感想。バッドエンドですが妙に清々しいラストシーンが印象的。女の子の首がもげるシーンがあるので注意です。
フランスの地味な生活を送るアラフォーのフリーランスです。いろいろあってフリーランス やめたくなってきた。
フランスで生活しているアラフォーのブログです。フランスにも自身との年齢差を考慮しないやけにポジティブなおじさん&おじいさんがいる。私の外見がゴリマッチョの全身タトゥー男性ならこういうおじさんにナメられないのだろうか。
2021年のマリアージュフレール福袋を公開しています。フランスで買ったから日本とちょっと違うかもしれない。紅茶缶とパンデピスが入ってた当たりだ!!
コロナで外出自粛期間中の美容院行けない問題について。フランスで暮らすアラサーのブログです。
オンライン誕生会に参加してきたよ!しかしビデオ通話初心者の私にはあまりにもハードルが高かった・・。フランスで地味に暮らすアラサーのブログ。
名字に"de(デ)"が付くフランス人の貴族感半端ない。サンテグジュペリの本名とかどうなっとんねん的な高貴さに驚愕しています。フランスで地味に生きるアラサーの独り言ブログ。
フランスで子どもと対コロナ自粛生活を送るアラサーのブログ。心が折れそうなときは、そうだケーキを食べよう。
映画【菊次郎の夏】ネタバレ 感想です。近所に一人はいそうなどうしようもないおっさんと少年の交流を描いた、ハートフルなヒューマン映画。
コロナでお買い物に行きたくない!そんな時はドライブスルーで感染リスクを最小にしよう。フランスで地味に自粛生活を送るアラサーが、スーパーのドライブスルーをご紹介します。
フランスのコロナウイルス対策が色々とスゴい。夜間外出禁止に始まり半径1キロ以内の散歩禁止、2人以上の外出禁止。学校は無期限の閉校です。フランスで生活しているアラサーのブログ。
怖い小説が読みたいけど、怖すぎるのは嫌だ!という皆様に送る、個人的に怖くないホラー小説ランキングです。
アン・オフィサー・アンド・ア・スパイ(j'accuseジャキューズ)フランス映画のネタバレ感想。ドレフュス冤罪事件をもとにしたノンフィクション映画。監督は「戦場のピアニスト」で有名なロマン・ポランスキー。
フランスで国際結婚して骨折と解雇と義理実家絶縁が同時に起こるてどんな受難だよ?とりあえず漫画を読みながら厄災が過ぎるのを寝て待つアラサーの日記です。
【目次】 第7位 神の子供 西岡兄妹 第6位 りんたとさじ オガツカヅオ 第5位 不成仏霊童女 花輪和一 第4位 赤異本・白異本 原作/外薗昌也 絵/高港基資 第3位 人造人間の怪 呪みちる 第2位 死と彼女とぼく 川口まどか 第1位 犬神博士 丸尾末広 おまけそ…
南勝久原作の超人気漫画、ザ・ファブルが岡田准一主演で映画化!!伝説の殺し屋ファブルは人を殺さずに一般人として生きることができるのか・・!?漫画版のネタバレあり。
【あの帽子に似ている】&【配送が雑なフランス】 マルコポーロとザビエルは敬称略です。 クロノポスト配送雑ェ〜〜〜ッ 一年に一度ぐらいは「クロノポストの配送が雑だ」と嘆いている気がする。 こんにちは、フランスで子育てしているミロです。 本当にクロ…
パリのノートルダム大聖堂が火災に見舞われた こんにちは。フランスで子育てしているミロです。 フランスで最も有名な観光名所のひとつ、パリのノートルダム大聖堂が今月15日の夜から出火し、尖塔が滑落するほどの大火災に見舞われています。 現地ニュースに…
新元号が発表されましたね。こんにちは、フランスで育児してますミロです。令和と聞くと中川家のアノ人を思い浮かべてしまうのは私だけでしょうか。
1999年日本映画。黒い家のネタバレと感想です。かの有名な「乳しゃぶれ」に到るまでのエピソードを雑にネタバレしています。プールとボウリングのシーンで爆音注意。
実写版シティーハンター、フランス映画ニッキーラーソンのネタバレ感想。ありがとうフランス!!完璧に再現されたキャラクターたちが暴れまくる!