気になること・もの
オンライン誕生会に参加してきたよ!しかしビデオ通話初心者の私にはあまりにもハードルが高かった・・。フランスで地味に暮らすアラサーのブログ。
名字に"de(デ)"が付くフランス人の貴族感半端ない。サンテグジュペリの本名とかどうなっとんねん的な高貴さに驚愕しています。フランスで地味に生きるアラサーの独り言ブログ。
フランスで子どもと対コロナ自粛生活を送るアラサーのブログ。心が折れそうなときは、そうだケーキを食べよう。
コロナでお買い物に行きたくない!そんな時はドライブスルーで感染リスクを最小にしよう。フランスで地味に自粛生活を送るアラサーが、スーパーのドライブスルーをご紹介します。
フランスのコロナウイルス対策が色々とスゴい。夜間外出禁止に始まり半径1キロ以内の散歩禁止、2人以上の外出禁止。学校は無期限の閉校です。フランスで生活しているアラサーのブログ。
フランスで国際結婚して骨折と解雇と義理実家絶縁が同時に起こるてどんな受難だよ?とりあえず漫画を読みながら厄災が過ぎるのを寝て待つアラサーの日記です。
【目次】 第7位 神の子供 西岡兄妹 第6位 りんたとさじ オガツカヅオ 第5位 不成仏霊童女 花輪和一 第4位 赤異本・白異本 原作/外薗昌也 絵/高港基資 第3位 人造人間の怪 呪みちる 第2位 死と彼女とぼく 川口まどか 第1位 犬神博士 丸尾末広 おまけそ…
パリのノートルダム大聖堂が火災に見舞われた こんにちは。フランスで子育てしているミロです。 フランスで最も有名な観光名所のひとつ、パリのノートルダム大聖堂が今月15日の夜から出火し、尖塔が滑落するほどの大火災に見舞われています。 現地ニュースに…
こんにちは。 フランスで年の瀬に「アルプスの少女ハイジ第35話 アルムの星空」を観て号泣しているミロです。 ▼要ハンカチやで! Heidi Episode 035 w/ English Subtitiles フランクフルトからおじいさんのいるアルムの山に帰ってきたハイジ。そのハイジを抱…
フランスではクリスマスイヴのことをラ・ヴェイユ・ド・ノエルって言うんだってね。こんにちは、フランスで地味に生活しているミロのブログです。
フランス人はピザが好き!!重たいパン生地ではなく薄い生地でトッピングを最大に味わうのがお好きなあなた、フランス風ピザのフラムキッシュ(タルトフランベ)はいかが?
フランスで2歳児の子育てをする主婦が、フランス語の幼児教育にオススメの音楽をご紹介。独断と偏見と自分の趣味に基づいて選んでいます。
日本の幽霊はフランスに飛んでくることができるのか?日本の幽霊とフランスの幽霊は仲良くできるのか?という考察です。言うなれば暇回です。
【おむつプレイの謎】【フランスの今年のトレンドは体操着スタイル】【意図せずおしゃれヘアアレンジのフランス男子】の三本でお送りします。
皆さんは同じ映画を何回も映画館で観ることってありますか? 私は頻繁にあります。 なぜ人は映画館で同じ映画を何度も観るのか。 私が思うに、映画館で映画を見ているとき、たまにありえない量のアドレナリンが大放出されるからだと思います。 あのアドレナ…
フランスのフェイスブックでやたらラクレットに関するネタが増える季節です。
先日何の気なしにエムグラム診断に関するブログを読んだら面白そうだったので早速やってみました。 ▼メールアドレスを入力しないと診断結果が受け取れないんだよォー m-gram.com 細かい診断結果は有料になってましたが、無料で受け取れる情報もあります。 ”…
日本では温暖化による気温上昇や2020年のオリンピックに向けて、サマータイムの導入が検討されていますね。 ところがすでにサマータイムを導入しているフランスは、サマータイムをやめようという動きがあります。今回はなぜフランスがサマータイムを辞めたが…
フランス婚とパックスって微妙に違うんだってね。というかフランス婚もパックスもよくわからないんだがという人は参考にどうぞ。
40代フランス人ゲイカップルの結婚式についてまんがにしました。こんにちは、フランスで暮らしているミロです。日本では影キャでしたがフランスでも普通に影キャを貫いています。
フランスで子育てしている日本人アラサー女から見たLGBT先進国フランスをまんがで紹介しています。
グーグルアナリティクスの設定方法がよくわからない。はてなカウンターが終了したのでグーグルアナリティクスを使い始めたのですが、正直なんだこれ状態です。
フランスで日本の良いものをフランス人に教えてもらったよ!今回は植田正治氏の写真集について。
私が授乳中にしていること、それはおもに妄想です。
すべてのつぶあん好きに送る簡単つぶあんおやつをご紹介。フランスで急にどら焼きが食べたくなってもノンプロブレム!
えっシュワちゃんが妊娠?と言ってもそれは映画のお話。(ブログ本文にまったく関係ないです。)フランスで赤子を出産したよ!
イギリスがEU離脱することについてフランスの対応や国内の意見などをゆるくまとめました。フランスで引きこもり生活を送るアラサーのブログ。
フランスは5月1日が祝日です。労働者の日・メーデーなのでお店は愚か公共交通機関も全締まりでした。フランスで引きこもり生活を送るアラサーのブログはこちら。
うおお・・ペプシネックスのCMがかっこよすぎる!!あらすじと全エピソードの感想だよ!!