みなさまゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたか。
こんにちはミロです。フランスに住んでいます。
日本では4都市に緊急事態宣言が出されたということで、連休中ずっと家にいた方が多かったのではないでしょうか。
私は怖い話やホラー映画が大好物なのですが、今回はそんな私が選ぶ「怖マンガ」をご紹介します!
自宅にいながら適度なスリルを味わいましょう!!
- 第1選 裏バイト 逃亡禁止 / 田口翔太郎
- 第2選 シャトゥーン 〜ヒグマの森〜 増田俊也/原作 奥谷通教/漫画
- 第3選 クマ撃ちの女 / 安島藪太
- 第4選 パンドラ / 明智抄
- 第5選 闇金ウシジマくん /真鍋昌平
- 第6選 善悪の屑 /渡ダイスケ
- 第7選 青野くんに触りたいから死にたい /椎名うみ
第1選 裏バイト 逃亡禁止 / 田口翔太郎
裏サンデーで現在連載中のホラー漫画「裏バイト 逃亡禁止」。
この漫画はすごく怖いです。
怖いけど変に中毒性があるため、気づいたら全巻読破していたりします。
あらすじはワケアリ女子2人組が高額な報酬の”裏バイト”に参加し、毎回様々な怪異に遭遇するという、一話完結型のオムニバス。本気で怖いシーンと不思議なギャグパートがちょうど良いバランスで入っているので、メリハリがあって読みやすいです。
▼私的にホラー漫画の必須条件は以下の通りなのですが
- 萌え絵ではない
- グロシーンに頼りすぎない
- ストーリーがしっかりしている
この漫画は全ての条件をクリアし、かつ先が読めない展開が多い印象でした。
【▼毎回、怪異のビジュアルが異常に怖いです。各話ごとに都市伝説や伝承などテーマが違い、ストーリーもよくできている。】
第2選 シャトゥーン 〜ヒグマの森〜 増田俊也/原作 奥谷通教/漫画
もうね、めっちゃくちゃ怖い漫画です!!
これから読む予定の方は気をつけてください!
もう本当にひどいしグロい。
グロ耐性ない方は注意が必要です。
”シャトゥーン”とは、冬眠に失敗した熊のこと。空腹&子連れで凶暴化した熊に主人公たちが一人ずつ襲われていくお話です。
捕食シーンが視覚に訴えてくるので、嘔吐感に注意してね!
流し目で読むとなんとかいけます。
熊にだけは(というか野生動物には)絶対食べられたくないと思わせる漫画。
死と恐怖に蹂躙された人間が、心身ともに人間ではなくなる描写は一見の価値あり。悪夢を見ること間違いなしです。
【▼老若男女関係なく喰われる。そして熊に襲われると人間がボロ雑巾になります。】
【▼小説”熊嵐”が意外と大丈夫だったので、軽い気持ちで読んでみた。そして後悔しました。】
【▼コミックシーモアはこちらから。2巻ぐらいが衝撃です。】
第3選 クマ撃ちの女 / 安島藪太
こちらもヒグマがテーマの漫画。羆に絶対的恐怖を植え付けられた女性が、クマ撃ちに命を懸けるハンターとして活躍するお話です。
熊と対峙した時の緊張感、一発の銃弾が生死を分ける様(さま)が手に汗握る漫画です。
熊の行動倫理の考察も面白い。
主人公のお姉さんが熊に襲われるシーンが壮絶なので注意してください!
ヤンキーっぽい女性が熊出現により簡単に精神 崩壊してしまう様子がリアル。
第4選 パンドラ / 明智抄
はてなブロガーのkugatsusuiyou様からおすすめいただいた漫画家さんの作品です。
怖いというか、こう・・胸をえぐられるような感覚になる漫画です。
綿密なシナリオにホラーが組み込まれている、ともすればジャンルとしてはホラーの域に括られません。
ストーリーに意外性があり、かつ先が読めないうえ叙述トリックがさりげなく仕掛けられていることもあるので、物語の後半になってようやく「エッ!!?」と意味を理解するパターン多し。
それでいて読後感は清々しいです。
思わず「作者天才かよ・・」と唸ってしまう作品です。
ダークでいて爽やか、ポジティブな中に闇を見るような感覚があります。
いろいろ書きましたが、一言で言うと数日間引きずります。
【▼狂言回し的な立場の”障気喰い”のお兄さん(人間なのか・・?実際は長い時間を生きているお方)が魅力的なキャラです。】
※作者の明智抄さんは2020年に永眠されております。ご冥福をお祈り申し上げます。
第5選 闇金ウシジマくん /真鍋昌平
言わずと知れた超人気実話系ダークヒーロー漫画。連載は2019年に終了しています。
独特な画柄が読む前からすでに不穏な空気を放つ怖漫画ですよね。
主人公のウシジマくん自身もじゅうぶん怖い人ですが、それを上回る濃いキャラクターたちが勢揃いしています。
各話ごとに変わる登場人物たちがなんらかの理由で闇金、ひいては闇の世界に関わっていくのですが、みなさん闇落ちする前はふっつーの人だったりするんですよ。
妙にリアリティがあるので自分の精神が元気な時でないと読み進められません。
「こういう状況に陥らないように、普段からの生活を十分気をつけよう・・」と思わせてくれる怖漫画です。
【▼※mu・go・ん・・色っぽい※(第1巻”若い女くん”参照)のあたりは怖いもの見たさで読めますが、”洗脳くん”※(弟26巻〜28巻)は実際の事件を参考にしているので壮絶です。】
【▼悪夢を見るかもしれない。wikipediaの闇金ウシジマくんで全話ネタばれしてあるので、気になる方は要チェックです。】
第6選 善悪の屑 /渡ダイスケ
こちらもウシジマくん系の実話系ダークヒーロー漫画です。
ウシジマくんとの違いは、こちらはほぼ全ての話に実話のモデルがあることです。
なので読み進めることに覚悟が必要。
私は第一話目からしてまともに読めなかった。
子どもが犠牲になる話や弱者が絶対悪に蹂躙される話が多いので、感情が引っ張られる方は要注意です。さらに実話を元にしているので辛い。
結果、物語前半の胸糞パートは精神を病むので後半の復讐パートだけを読むという禁断の読みかたをしています。
この漫画は悪者が徹底的に(ともすれば目を背けたくなるような)裁きを受けるのでそこのみほっこりします。(なぜそこまでして読む)
- 価格: 550 円
- 楽天で詳細を見る
第7選 青野くんに触りたいから死にたい /椎名うみ
なんだろう、青春鬱ラブコメ微ホラーというジャンルがあるならそれに相当する漫画です。
付き合って日の浅い青野くんがし んでしまい、幽霊として主人公のもとに現れます。ここまではハートフルなラブコメなんですが、悪霊の青野くんが度々出てきて主人公を蹂躙するからコワイ。
ちょっと気持ち悪いラブコメというか(褒めてます)急に怖いシーンが出てくるから油断なりません。
主人公と青野くんで和気あいあいしていたら、次のページでいきなり×(バツ)が出てくるからね。「うっ」て変な声出る。
個人的には4巻ぐらいまでが面白かったです。
【▼ほのぼのラブコメから一転、急に不穏な空気が流れるので注意。】
ということでいかがでしたでしょうか。おすすめの怖漫画を7つご紹介しました。
個人的には深夜コーヒーを飲みつつ怖漫画を読むことをおすすめ。(深夜にあえてカフェインを摂るスタイル)
怖い漫画読み終わって眠りたいのに寝つけない現象が起きて2.5倍は怖さを楽しめます。
ということで、皆様もおすすめの怖漫画があればぜひ教えてください!私が喜びます。
怖漫画でステイホームを充実させましょう!【完】