母が小豆を送ってきてくれたので、ぜんざいにしようと思って炊いてたんです。気づくと寝てしまってて圧力鍋の中身への不審感が止まりませんでした。
▲こういうぜんざいが食べたくなった。
取り出すと幸い焦げてはいないものの、小豆がほとんど潰れかけている。
これで砂糖を加えて煮ようものなら確実にペースト状になってしまう・・!
考えた末、まだ小豆が熱々のうちに砂糖を投入して余熱で溶かしました。
で、粒あんができたよ!
▲すごく・・美味しそうです・・。
きちんとした作り方ではないけど、とりあえずつぶ餡らしきものができました。
と言うことで手作り簡単つぶあんを使った激ウマおやつを紹介するよ!
⬇︎⬇︎⬇︎
その1 どら焼き
映画「あん」を観てからどうしてもどら焼きが食べたくなったので作ってみた!
▼出来上がりをパシャッ。
なんか・・想像ではもっとこう、きれいな焼き目になると思ったんだけど・・。
半端ない手作り感。
おばあちゃんの手作りおやつ的な。
とりあえず上の皮と下の皮のサイズ揃えようか。
でも味はめっちゃうまかったです!
しっとり甘い皮があんこに張り付いて一体化しとった。
小判サイズをいくつも作ったので5個ぐらい一気食いしました。
で、グーグル先生でどら焼きの美味しい店を調べてたら・・・
見て!この写真のどら焼き。⬇︎
東京は老舗どら焼き店亀十さんのどら焼きです。
ちょっと私が作ったどら焼きに似てる!(すいませんすごく失礼です)
味はともかく見た目を比較してみたよ!
▲上:私の作ったミニどら 下:亀十さんのどら焼き
ね?(ね?って言われましても)
ミニどら焼きを大量に作って冷凍しようと思ったんですが、まさかのフランス人旦那もうまい!を連呼して大量消費。
こういうさあ・・・
「大事に食べようと思ってたものに限って普段あんことか食べない旦那になぜか気に入られほとんど食べられてしまう現象」もうやめよう?
案の定その日のうちに完食されました。
また作るとかもう無理。気力がない。3ヶ月後とかなら作れそうたぶん。
▲【内閣総理大臣賞てなにそれすごい。ああああどら焼きめっちゃ食べたくて震える!】
▲【どら焼きのステマと言っても過言ではない映画「あん」ネタバレ感想はこちら!】
⬇︎⬇︎激ウマおやつその2はコレだ!!⬇︎⬇︎
その2 あんこバタークロワッサンがめちゃくちゃうまい
人生初のどら焼きを作ったあとつぶあんが余ったので、あんトーストを作ろう!と思ったのですが食パンがなかった。
なのでクロワッサンでやってみました!
【激ウマ!あんバタークロワッサンの作り方】
クロワッサンを横半分に切って、あんこを塗ってバターを乗せてオーブンでちょっと焼く。
めちゃくちゃうまいです。
あんこの甘さとバターの塩気、そしてクロワッサンからにじみ出るバターが相まってめちゃくちゃうまかった。
カロリーの化け物ですが朝食にいかがでしょうか。
(雑に計算して500kcal強/1個)
【↓とりあえずこれだけ揃えたら作れそう。】