タイトルのとおりグーグルアナリティクスの設定が死ぬほどめんどくさいです。
しかしめんどくさいなりに頑張って設定しています。なぜなら
1日でとつぜんPV数がめっちゃ増えていたにもかかわらず原因がわからなかった事があるからです。
びっくりするよね。通常1日/600PV前後のブログが急に4500PVて。
慌てて当時使用していたはてなカウンターをチェックしたのですがサービスが終了していた。なので原因はわからずじまい。
なんだよはてなカウンター終了って聞いてねえよってなりました。
これはもうグーグルアナリティクスを設定するしかない。
でも繰り返しますがすごい面倒だし適当に設定したので常に「これで合ってるの?」感があります。
例えば2018年7月のPV数ですが、この棒グラフがグーンて上がってる日極端すぎて気になります。
早速グーグルアナリティクスを見てみました。すると当ブログのトップ検索ワードが
「ラプトル」と「女 切断」であることがわかりました。怖い。
PV数が多い記事は追記したり掘り下げて書いたりでさらにPV数増加が見込めるそうですが、「女 切断」でどう記事を掘り下げればいいんや。
そもそも"グーグルアナリティクス"という言葉が覚えられない。アナリティスクになっちゃう。折れ線グラフに至っては点線にカーソルを当てるとなぜか 22 06 VS 22 07 みたいに表示されます。6月と7月が戦ってるの?
いろいろ書きましたが、面倒ながらもやっぱりグーグルアナリティクスを設定したほうがよさそうです。
そしてどなたか記事の掘り下げ方を教えてください。