【あらすじ】
時は2045年。バーチャルリアリティの世界「オアシス」の相続権を巡って、イースターエッグを手に入れるべく奔走するパーシヴァル、アルテミスらVRゲームのプレイヤーたち。
全世界のゲームマニアたちがイースターエッグ争奪の要となる”3つの鍵”を探すため、難攻不落のゲームに挑戦する。スピルバーグがクロスオーバーの為の著作権交渉に数年を費やしたと言われている、SF超大作。
【予告編】
映画『レディ・プレイヤー1』日本限定クリップ映像(ガンダム編)【HD】
【以下は雑なネタバレです。先に映画を観てから読むのをオススメするよ!】
誰も傷つかない映画、レディープレイヤーワン。
なんたって最終決戦はメカゴジラとガンダムですから。ジュラシック・ワールドのT-レックスとキングギドラが戦うとアメリカ×日本の戦いになっちゃいますが、日本の怪獣と日本のロボットが戦うので至って平和です。
国同士で戦わないので、ある意味誰も傷つきません。
制作陣の中にエヴァ初号機とパシフィック・リムのイェーガーを特になんの理由もなく戦わせたいという人はいなかったのかな?
映像化したらいろんな人が盛り上がったと思う。
もちろん最期は相打ち、両機大破、両機とも中の人緊急搬送だったらなお良しです。
でもそれは無理な話なので、「おれはガンダムで行く」を聴くためだけに観てきました。
仲間たちが必死で戦っている時、甲冑の侍姿の三船敏郎をアバターに持つダイトウ(森崎ウィン)。瞑想してましたね。
今ここで!?っていうタイミングでの瞑想。
敵とカーチェイスして横からドカンドカン車で体当たりされている車内で、座り込んで瞑想してました。
このシーン要るのかなと思いつつ「おれはガンダムで行く」を聞くまでひたすら待つ。
【▼そしてついにその時が来た・・。おれはガンダムで行く!!】
事の始まりは、
”オアシス”創始者のゲーマーのおじいちゃんが遺言として「オアシス内にある鍵を3つ探し出した者には金の卵(略してきんたま)を授けよう。」と宣言したんですよ。
まあきんたまの部分は言ってなかったですけど、オアシス運営の権利と全財産を譲渡するんだって。控えめに言って大金持ちになるよね。
主人公のパーシヴァルはムキムキマッチョのエイチ、凄腕バイカーのアルテミス、甲冑の武士ダイトウ、そして覆面戦士のショウとともにパーティーを組み、3つの鍵を見つけるべく奔走します。
▼映画「シャイニング」の世界に迷い込んだり・・・
▼アルテミス(画像左の女子)がVRの世界で強制労働させられたりするけどね!!
そして順調に鍵を集める主人公に、大企業の社長のおっさんが接触してきます。最初はカネで金のタマゴ(略して金タ(ry)を取引しようとし、主人公に拒否されると武力行使。全然関係ない主人公のおばとその恋人、その他住人が住むアパートを爆破します。
ええーっ。
やけにわかりやすく敵キャラ認定されに来たね!?
しかもアパートに居たおば&その恋人はもれなくお亡くなりになったよ?
こんなんもう「こんな悪者やっつけてしまえ」ってなるし主人公もイースターエッグ争奪戦に俄然やる気になるし、まあいいんだけども雑だよね。
まあいいんだけども!!でも・・・建物爆破とかで大量無差別殺人の域に入るものはアカンと思うんですよ。
なんかこう、こんな悪者に先を越されるな、やっつけろ!というよりは冷静に「裁判の準備をしよう。」って気持ちになるんですよ。
映画「ベイマックス」で主人公の兄がいる建物が敵キャラに爆破されて、兄が亡くなるんですけど、それぐらい「ええーっ」てなる。
兄、爆死ですよ?主人公がヒーローになるために身内が爆死てキツくないですか?
そんな私の屁理屈脳を、要所要所で出てくるゲームや漫画のキャラクターがいい感じにうやむやにして映画の世界に引き戻してくれます。
序盤のレースでは神漫画の「AKIRA」から、金田のバイクがキングコングやT-レックスの猛攻をかわして激走する。
▼この超絶かっこいいバイクがハリウッドの場違いなところで激走している!
▼金田バイクの再現度がすごい!
このバイク金田が乗ってたらよかったのに!
それじゃ話が続かないしこの映画の主要キャラクター紹介ができないんだけどもね!
カネダ・バイクの持ち主はゲーム上位者のアルテミス。ヘルメットに貼ってあるキティちゃんのステッカーが可愛い女子です。この人はなぜかVRの世界で強制労働させられる羽目になります。
主人公のマシンはデロリアン。これもまた痺れるかっこよさ。
まあ最終的に主人公のパーティーは3つの鍵を全て見つけ出し、イースターエッグを手にして相続権を得ることができました。(雑に完)
「”オアシス”は全世界にいる、ゲームをこよなく愛するゲーマーたちのものだ!ボクたちは相続権を放棄する!」
とかは無しです。
主人公は普通にオアシスの運営権利と創始者の全財産を相続します。
そして主人公の青年が急にめっちゃ金持ちになって女子とイチャイチャして終わりです。
ええーっ
いいんだけどもね!!でもなんかそこで変にリアルな選択するんだね。爆死したおばとその恋人について微塵も触れてこなかった。ある意味潔い。
タイトルに【誰も傷つかない映画】と書きましたが、おばとその恋人、その他集合住宅の住人はガッツリ傷ついてましたけどもね。
【▼いろいろ書きましたがすごく面白い映画です。】
レディ・プレイヤー1 ブルーレイ&DVDセット (2枚組) [Blu-ray]
- 出版社/メーカー: ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
- 発売日: 2018/08/22
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログ (8件) を見る
【▼原作はこちら!】