タイトルのままですが先日尻を強打しました。
激痛。息出来なかった。
ツルって滑ったときスローモーションになったんよ。
一瞬「あっこれやばい転び方や」って思ったね。思った時にはすでにshiriを強打していたんだけども。
リアルで息止まったのは小学生のときマット運動でやっちまって以来です。
とび箱の上で前転するっていう、今考えてもマット運動未経験者にはありえない種目が体育にもり込まれていたんですが、それで背中を捻挫(逆に器用)した。
そして息がー・・・。一瞬止まったーーーー。
すいません今ファブルが降りてきてました。
【▼待望のセカンドシーズン!】
その息止まる感じがまた来たんですよ。
今回は尻強打にて25年ぶりに一時呼吸停止です。
尾骶骨とかなんか大事な骨をやっちまったと思った。
しばらく立ち上がれなかったので静かに寝転んでたら(邪魔)心配した人が声をかけてきてくださった。ありがたい。
その場は「あ、大丈夫っす〜」て感じで立ち上がって普通にしてたんだけど、
夜になって熱がでてきた。
なので緊急外来に電話したよ。
そしたら「患部を冷やして明日かかりつけの医師に診てもらってください」でガチャ切りされた。女医だったー怖いよー
ちなみにフランスではなんかあったらまずかかりつけ医に診てもらわなくてはいけない。
めんどくせぇ〜なんだそのシステム〜 (心の声)(でかい)
かかりつけ医から放射線技師に診てもらうための書類を書いてもらい、処方箋も書いてもらう。そうじゃないと先に進まないし保険適用されない。
しかも患者数を制限している医師が多いので、新規患者はかかりつけ医を見つけることがすでに困難。うわぁぁ〜かかりつけ医難民になりたくないィイ〜
かろうじて診察の予約がとれても1〜2ヶ月後とかザラです。眼科に予約入れた時は9ヶ月後って言われたぜ?
おかしいだろこのシステム。
比べる背景が異なることは承知ですが、日本てすごいよね。
私は結局、自宅から車で30分ほどに位置するクリニックに空きがあったためそこで診てもらいました。言うて普通の町医者なので基本なんの設備もない。問診と触診で終わりです。
一応レントゲンの必要性を書類にしてもらったので、また放射線技師を調べて自分で予約せねばなりません。
ちなみにこの医師に
「私のかかりつけ医になってくれませんか///」
とお願いしてきた。
愛の告白かよ。
「基本的に近所の人以外は取らないんだけど、他は全部断られたんだよね?まぁ二回うちで診察したことあるしいいよー」とオッケーもらえましたぁあ!!(熱)
ーーーーーーーーーーーー
〜そして今現在〜
シリ強打から三週間ぐらい経ちました。痛みはだいぶ取れて、骨にも異常なさそうです。一応レントゲンの予約は入れますが年をまたぎそうだなぁ〜
みなさまも転倒には十分気をつけてください。【完】
【▼私はとにかくお尻を守りたい。】
【▼これを履いておけば転んだ時の衝撃がまだマシだったかも・・。いや変わらんか・・。】
【▼ アイススケートでは頭も守ったほうがいいです。】