こんにちは。初めてオンライン誕生会なるものに参加してきたミロです。
フランスで地味に自粛しています。
ビデオ通話初心者あるある言いたい〜。音声が出ない。そもそも参加の仕方がわからない。
「グーグルハングアウトで参加してね」と言われたときの絶望感。
ズームとかフェイスタイムですらいっぱいいっぱいなのに、グーグルハングアウトて名前長すぎ問題〜!!
しかも相手の英語の発音が良すぎてずっと「ゴーゴーハンガウ」って言ってると思ってた。なんだよゴーゴーって。ローラースルーGOGOかよ。
ここで英語ネイティブじゃない人ちょっと来て。そして「グーグルハングアウト」をめっちゃ発音良く言ってみて?
「ゴーゴーハンガウ」って言ってるように聞こえるはず(確信)。
オンライン誕生会に話戻しますが、しょっぱなから上に貼った漫画状態になった。私の画面だけ音声出てこない。他の人の会話も聞こえないので、とりあえず「お誕生日おめでとうございます!!」て大きめの声で言っといた。
しかも誕生日の本人がめっちゃ端っこの上のほうにいる奥様だったんですが、こう、もっと画面中央にバーン!!て表示されないのかなぁ?
とりあえず30分ぐらいで誕生会は終了しました。というか途中から音声聞こえるようになったんだけど、共通語が英語だったから結局皆さんが何を話しているのかわからなかった。(終)
【▼今はキックボードって言うんだね。フランスはこの2段式持ってる人がめっちゃ多い。】
【▼一応載せときます。これがゴーゴーハンガウだ!!】